SSブログ

大塚家具のお家騒動 本当の勝利者は誰なのか? [旬の話題]

創業者の父と社長である長女との「血族の内紛」といった構図でテレビのワイドショーはじめ格好のネタになって大きな関心を集めています。

300px-Tokyo_Fashion_Town.jpg
*http://ja.wikipedia.org/wiki/大塚家具 (引用元)

事態は悪化し、もう最終最期の決戦として、株主総会における決議にかかる委任状の争奪戦、プロキシーファイトにもつれ込もうとしています。

プロキシーファイトとは、株式会社において株主である自分に代わって他人に議決権行使を任せる書類の委任状を株主総会での議案・議決において自分の意見と賛同する株主からの委任状を取り付けようとすることで、実質的経営権を握るための議決権の合計の半数を獲得することを目指すことです。

現状では五分と五分との見方がされています。いかに機関投資家はじめ大口の株主を味方に付けるかということですね。

今回の内紛の構図をまとめると、創業者の一代で築き上げた独創的なビジネススタイルか、それとも時代のニーズに合わせてより顧客層の拡大を図っていくのかという争点ということになります。
加えて身内同士の争いということで外部には解らない事情もあったりもするのでしょう。なんだかんだいっても血の繋がった親子ですからね。

私は長女の社長が制すると予想しています。

会長は他の役員や部長を一斉に集めてこれだけの支持を受けているといわんばかりの会見を開きました。
これは権力の象徴であり、実力の誇示でもあります。
決して良くないことではありません。むしろ実力の証明でもあり凄いことだと思います。

ただ・・・・
それが株主はもちろん世論にどのように映るのかも考えるべきなんじゃ?

さらに株主配当を大幅に釣上げてきました。もうなりふり構わずこれでもかという一手です。
対して、長女の社長サイドは至って平静です。淡々と説明責任と今後のビジョンを語る姿は派手さはないものの十分の訴求力を有しています。

立派な土台を築き上げた創業者の力は偉大です。しかし変化に伴った対応を断行しないと確実に衰退します。むしろ変化をチャンスと捉えるべきだとも感じます。

さてどちらに軍配が上がるのでしょうか?
どちらに転んでも喜ぶ人が勝者です。誰なのか?

上場会社であるがゆえ投資家達です。

これだけ世の中の注目を集める事は千載一遇のチャンスでもあるのですから。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。